ラミネート/パウチ

■ セプリのパソコンレンタル/PCレンタル

ラミネート作業はカンタン♪ はじめての方でも、操作方法を説明しますので、ご安心ください!
セプリ大宮では、ラミネート/パウチ加工を1枚からリーズナブルな価格で行えます!
基本的には、ラミネーター(ラミネートをする機械)のレンタルなので、使用方法を説明して、ご自身で作業を行っていただきます。
ですので、格安で、即日スピード仕上がりになります。仕上がったもの(ラミネート完成品)はそのままお持ち帰りOK!

【大きなサイズのラミネートもOK!】
セプリ大宮でできるラミネートは名刺サイズ~A2サイズまで
通常のラミネーターはA4サイズまで可能。ラミネート用のシートは名刺サイズ~ ご用意しております。
A4サイズより大きなものをラミネート加工する場合は、大判ラミネーターをご用意しています。詳細についてはお気軽にお問い合せ下さい!

注意点1:熱に弱いペン・紙はラミネートできません
こすって消せるペンは熱に弱いので、ラミネートの熱で消えてしまいます!油性のクレヨンなども、熱によって溶けてにじんだり、変色してしまう可能性があります。
その他、感熱紙(熱によって印刷するチケットやレシートなど)も熱で黒く変色するのでラミネートができません!

注意点2:厚紙や表面がデコボコしているものは不向きです!
厚すぎる紙はきっちりと密着できずにラミネートができません。同じ理由で凹凸があり密着できないようなものもラミネートに不向きです。
ハガキ程度の厚さであればOK!どのくらいの厚さまでできるかは、お気軽にお問い合せ下さい。

注意点3:長期の屋外掲示は色あせに注意!
ラミネートは防水加工にもなるので、屋外の掲示に向いていますが、長期間太陽の光(紫外線)に当たっていると色あせてしまいます。
半永久的に掲示できるものではないので、色あせて掲示物として不備がでるようであれば交換が必要です。

注意点4:貴重なもの、1点ものは覚悟を!
ラミネートは、機械をレンタルしてご自身で作業を行っていただきますが、失敗する可能性もあります。
貴重なものや取り返しのつかない1点ものをラミネートするときには、慎重に、ご理解をいただいてからお願いします。
※熱に弱いものや、1点ものなどは、一度カラーコピーをして、それをラミネートする方法を推奨しています!

■セプリ大宮のラミネート料はリーズナブル!

ラミネート料金=本体レンタル料:100円+ラミネートシート料金
※大判ラミネーターの本体レンタル料は200円です。

セプリのラミネート/パウチの詳細はコチラ

※ラミネート作業を有料でお任せすることもできます。詳細はお問い合せ下さい。

ラミネートしたものに穴をあけるときの注意点!
・屋外や水濡れの可能性のある場所での利用する場合
・ラミネートに穴あけ(パンチ穴)をする場合
上記の場合は、穴あけ位置に注意して下さい!

≪注意!≫
余白(きっちりとラミネートシートが密着している部分)の調整やカットなどして、穴の位置を調整して下さい。
印刷物に穴の全部もしくは一部が重なってしまうと、そこから浸水して、印刷物がにじんだり、変色、変形する可能性があります。

『角丸くん』は地味だけど便利!
ラミネートの余白をカットしたときに、角をそのままにしておくととてもキケン!(手を切ったり、ひっかけたりするかも…)
そんなときは!便利ツール『角丸くん』があります!角をS/M/Lの3つのカーブにパチン!とカットします。
ふつうの紙もカットできますが、ラミネートした後のラミネートシートの厚さもカットOK!

≪ご使用用途はいろいろ≫
・飲食店の店頭POPや店内POPなどは、屋外でも水にぬれても安心!
・飲食店の各テーブルに置くメニューや季節の案内
・注意喚起や案内(例:「駐車禁止!!」「駐車場入口」など)
・新聞記事や写真などを防水・防汚で保存!
・お子さんの作品(絵やお手紙など)を記念として保存!
・キッチンや水を使う場所で使うレシピや取説などを防水加工!